Thermal Grizzly(サーマルグリズリー) 商品★coming soon—-!
この度、テックエースはThermal Grizzly社の日本代理店になりました♪
Thermal Grizzly(サーマルグリズリー)と言えばクマさんがトレードマークのドイツのメーカー。
もちろん皆様ご存じでお使いのグリス、
若干地味だけども、かなり重要な役割を果たしています。
クーラーとCPUの間に塗布したり、挟んでより効率的な熱伝導を行う、
CPUを確実に冷却できるかは、グリスのクオリティにより大きな差が出てくるともいわれています。
適切な量や塗布でないと、CPUが冷えない場合もあります。
そこで、Thermal Grizzly(サーマルグリズリー)は様々な種類から用途に応じてお選びいただけます♪
『サーマルグリス』タイプ

『液体金属グリス』タイプ

『サーマルパッド』タイプ

-サーマルグリスと液体金属グリスの違いとは
サーマルグリスの方が比較的扱いやすく、まずはお試しでリーズナブルに使ってみたい方にお薦め。
また、液体金属グリスは若干取扱いが難しくはなりますが、金属配合で作られているので熱伝導率もより高くなります。
お客様のシステム環境に合わせて選べるのはありがたいですね♪
-Thermal Grizzly(サーマルグリズリー)のメリットとは
★使い切れる量の小容量お試しサイズがある
★特製ヘラが付属しているので塗布時に手が汚れにくい
★ニーズに合わせて種類、価格帯設定がある
★優れた安定性&非伝電性
もちろんその他にも沢山の使っていて良い!という点あります!
まもなくテックエースのショップに登場します!
グリス交換を検討しているお客様、グリスのメーカーに悩んでるお客様、
しばしお待ちください♪
お問合せありましらメール、もしくはお電話にてお気軽にご連絡ください。